お金=悪いというイメージが日本人には定着しているかもしれません。
でも私はお金がめちゃくちゃ大好きで本当にお金持ちとは一生かかわりあいたいぐらいお金持ちには憧れると言ってもいいです。
でも日本人はどうしてもお金持ちは悪いという風に刷り込まれたと言ってもいいかもしれませんが田舎ではとにかくお金持ちは嫌われるということなんです。
でもこれだけは知ってください。
お金持ちになるということはめちゃくちゃ悪いことでもありませんし楽して稼ぐということから何か問題があるんでしょうか?
私はお金を稼ぐということに関しては別にノマドワークでもいいと思いますし好きなことで稼いで行ってもいいんじゃないかと思っているんです。
今はもうそんな時代だからこそ楽しく稼いでいきましょうよ。
お金=汚いを教わった日本人
最初にも教わったように日本人はお金に関しては勉強をしてこなかったと言っても過言ではなく刷り込まれた洗脳で生きてきたということです。
国がケチなのは分かりますよね。
国がお金を出さないということは結局のところお金の勉強をしていない日本人から見れば不都合な真実があると言ってもいいと思いますよ。
でもね、お金持ちというのはみんな汚いというイメージがあるかどうか分かりませんがもちろんそんな人間もいるんでしょう。
一つだけ言えることはお金持ちが全員汚いという風に決めつけるのはどうかなという風に思っているんです。
めちゃくちゃ稼いでめちゃくちゃ納税してそして国に貢献するということは何か悪いんでしょうか?
私はいいと思っていますしお金=汚いという風に教わった大人世代にはめちゃくちゃ責任があると言ってもいいのではないかという風に思っています。
そうではなくてお金=悪いというイメージを払拭してお金はめちゃくちゃいいですし楽しいですしお金持ちと付き合うということ自体私は悪いと思っていません。
田舎ではそういう考え方を持った人間がいるかもしれませんが田舎は田舎ですからね、関わり合いを持たない方がいいと思いますよ。
お金は苦労して得るものは嘘
お金は楽して稼ぐものという風に私は思っていますもちろん努力をしてはいけないと言っているわけではないんです。
でもお金持ちというのは稼ぐ仕組みをちゃんと作ってそこからお金を得ていると言ってもいいぐらいかもしれませんが稼ぐ仕組みをあなたが作っていないというのであれば問題です。
今すぐインターネット上に稼ぐ仕組みを作っていくということが重要なんですね。
なんでお金が苦労して得なければいけないのかという風に思いますがそんなデタラメな社会にあなたは騙されてはいけないということなんです。
お金は苦労して得るものではなく、楽しんでいるものではないかという風に思っています。
要するにね楽しんで稼いでいきましょうよっていうことなんですよ。
それぐらいお金を苦労をして得るものだと思っている人は刷り込まれた洗脳の中で覚えているんでしょう。
でも大事なことはお金は苦労しているというよりも楽して稼ぐということを考えた方がいいと思います。
それくらいお金の考え方をみんな柔軟にしていかなければいけないのはこれからは風の時代が進みどんどん稼ぐ考え方が違ってきます。
お金持ちは大好きこの考え方だけでも重要ではないかと思いますけどね。
お金は楽しく稼いでこそ意味がある
サラリーマンで働く、フリーランスで働くというような働き方にも色々とありますが個人的にはお金は楽しく稼いでこそ意味があるということなんです。
楽しく稼ぐことは何か?
例えばあなたがアフィリエイトをやると言ってもいいかもしれませんしアフィリエイトで稼ぐためにはどんなことをすればいいのか調べると思いますよね。
私だって調べると言ってもいいかもしれませんし1億円アフィリエイトで稼ぐんだという風にイメージして作業をしていけば本当に稼げるかもしれませんよ。
楽しく稼ぐというのはそれぐらいやらないといけないですしどれくらい時間がかかるかわからないにしても継続していくことこそがインターネットで稼ぐということなんです。
楽しく稼いで楽しく納税するということが一番理想的なのはアフィリエイトで稼いでる人はみんなこのパターンでやっていると言ってもいいです。
やはりお金の勉強をしている人としていない人の決定的な違いというのはアフィリエイトなどのインターネットビジネスに出るんでしょうね。
楽しく稼いだ先に未来がある
嫌な仕事なんて誰もしたくないですよ。
アフィリエイトなど楽しい仕事をして稼いでいきたいと言っても過言ではありませんが大事なことは楽しく稼いだ先にしか未来はないということなんです。
要するに楽しい仕事をすればいいですしお金は大好きお金は本当にめちゃくちゃいいですよという風にあなたが考え方をシフトしなければいけないということなんです。
でもほとんどの人は嫌な仕事をやりそしてお金の話をするなという風に言いますよね。
何度も言いますがこの考え方は根本から間違っていると言ってもいいと思います。
努力や根性で稼ぐそれはそれでいいかもしれませんし私は否定はしませんが大事なことは楽しくやるかやらないかこの違いだと言ってもいいです。
人生は楽しんでそしてその先に未来があるのにみんな楽しめないということはどういうことなんでしょうね。
だからこそ楽しく稼いだ先に未来があると言ってもいいのになぜか楽しくないというようなことを言う人が続出しているんでしょうかね。
私は楽しんでこそ意味があると言ってもいいぐらいアフィリエイトなどのインターネットビジネスは好きですよ。
お金大好き、そう言える人になろう
お金持ちは大好きで本当にお金の悪口を言っている人はろくでもないような人生しか来ないと言ってもいいでしょう。
お金持ちは本当に楽しい人生を送っている反面お金をバカにしているような人たちということに関しては本当に貧乏な生活をしているのではないかと思っています。
1年前は私も貧乏でしたし本当にどん底を経験したからこそわかるのですがもうお金持ちになると決めたらあなた自身はどんどん行動していったらいいです。
鬼のように継続しまくって本当にお金はめちゃくちゃいいよ大好きだよという風に言えるぐらいあなた自身が継続していけば大丈夫です。
お金大好きというような人になるためにはやはりお金がどれだけ大切なものかということを勉強して実践してということを繰り返していかないとダメです。
私もお金はめちゃめちゃ大好きだからこそお金は本当に好きですし旅行にも出かけると言ってもいいぐらいノマド生活をしていると言ってもいいんです。
あなたもお金大好きと言える人になりましょう。
まとめ
お金持ちは大好きという風に言える人になった方がいいのは言うまでもありませんが重要なことはあなた自身もお金大好きという人になってリッチになったらいいです。
お金が大好きだという人は本当にお金を引き寄せる力が強いですし逆にお金が嫌いという人はお金から嫌われるでしょう。
この違いを理解してあなたがお金をもっともっと好きになるということができてくれば本当に人生は大逆転すると言ってもいいと思います。
いいんですよあなた自身がお金を好きになるということが悪いというわけではないですし田舎のしょぼ臭い考え方をしているというのであればそんな考えは捨ててしまいましょう。
あなたはあなたの人生を歩めばいいわけですからね。

著述家、旅行ブロガー。兵庫県内をグルグルと弾丸トラベルをしながらフリーランスを
を目指す物書き。KUSAHARMONYでは自分の経験したことや読者の視点になっての
ブログ記事等様々なことを書いていきたいと思います。